「ライブチャット」は、Peatix Liveイベントのライブ配信中に、イベント視聴ページ上でイベント主催者や他の参加者と交流できる機能です。ライブチャットに投稿したメッセージはライブチャット画面上に表示され、主催者や他の参加者が閲覧したり返信したりできるようになります。また、主催者や他の参加者が投稿したメッセージを見たり返信したりすることも可能です。


主催者がライブチャット機能をONに設定している場合、ライブチャット画面はイベント視聴ページの右側に表示されます。


ライブチャットに快適にご参加いただくためには、イベント開始前に、OS、ブラウザともに最新版へアップデートすることをお勧めします。Peatix Liveイベントを視聴する際の推奨環境をご確認ください。



ライブチャットに参加する


ライブチャットへは、パソコンのブラウザからのみ参加できます。参加するには、イベント視聴ページの右下に表示される「ライブチャットに参加」ボタンをクリックしてください(イベント視聴ページへのアクセス方法について詳しくは、Peatix Liveイベントに参加する(PC)をご覧ください)。



ライブチャットには、イベント開始時間の30分前からイベント終了時間の1時間後まで参加できます。


ライブ配信を視聴中、ライブチャット画面右上の「表示」「非表示」をクリックすることで、チャット画面を表示させるか否かを選択できます。



メッセージを送信する


1. 「メッセージを入力…」をクリックして、メッセージを入力してください。


2. チャット画面右下にある送信アイコンをクリックしてください。



※ 投稿できる文字数は1件あたり250文字までです。

※ リンク(URL)は投稿できません。

※ メッセージの横にはプロフィール画像と表示名(ニックネーム)があります。

※ ライブチャットに投稿されたメッセージは時系列で表示されます。チャット画面の一番下にあるメッセージが最新です。メッセージがチャット画面に収まりきらない場合は、「新しいメッセージ」ボタンが表示されますので、クリックしてください。最新のメッセージが表示されます。


絵文字を送信する


ライブチャットには、文字の他に絵文字も投稿できます。


1. 絵文字を送信するには、チャット画面右下にある絵文字アイコンをクリックしてください。



2. 絵文字検索画面が表示されます。送信したい絵文字を選び、クリックしてください。「メッセージを入力…」欄にその絵文字が入力されます。



3. 絵文字の入力が終わり、絵文字検索画面を閉じたい場合は、チャット画面右下にあるキーボードアイコンをクリックしてください。



投稿したメッセージを削除する


1. チャット画面上の削除したいメッセージにカーソルを合わせます。縦三点リーダーが表示されますので、クリックしてください。


2. 「メッセージを削除」をクリックしてください。



3. 「このメッセージを削除しますか?」のメッセージが表示されます。「削除」をクリックしてください。



4. 削除されたメッセージがあった場所には、「メッセージが削除されました」の一文が表示されます。


ライブチャットからログアウトされてしまった場合


ライブチャットを15分ほど利用していなかった場合、ライブチャットから自動的にログアウトされます。再度ライブチャットに参加するには、「ライブチャットに再参加」ボタンをクリックしてください。